豚コレラの影響が猪の仕入れの場所である浜松に迫っているものの、発症事例が未だなく暫くは在庫の確保ができる見通しとなっています。
その為、今までのメニューの延長を2020年2月まで行います。
新メニューを楽しみにしているお客様には申し訳ありませんが、もうすこし今までの通りのメニューを提供させてください。
ただし、サイドメニューを2品又は3品とさせていただきます。
(4品、5品は停止します)
11月 17
従来メニュー提供の延長
11月 01
11月以降の予定
いつもジビエ料理アンザイをご利用いただきありがとうございます。
11月以降の予定です。
2019年12月まで
今まで通りのメニュー内容にて受付(猪たっぷりでの提供)
鴨の入荷があり次第、鴨鍋を復活します
イベントの開催
2020年1月より 新メニューによる提供
(受付は11月下旬より)
2月末までは今までのメニューを延長します。
ただし、サイドメニューは2品か3品となります。
10月 22
猪肉の販売停止について
10月18日に静岡県藤枝市にて豚コレラに感染した猪が確認されました。
これにより今後の浜松での狩猟(食肉利用)が禁止に可能性が高くなってきた為、通常営業にて使用する猪肉(在庫)確保を優先としたいので今後の一般の方への猪販売を停止します。
年内は販売を停止する予定です。
在庫が無くなるにつれて別の地域での猪を仕入れる予定ですが、それらを当店にて販売する可能性はありますのでその際はまたお知らせします。
お問い合わせ頂ければその時での状況をお答えしますので聞いてください。
なお、ウリ坊1匹丸ごと(頭無し・解体済み1匹丸ごと)を冷凍してあるのは数頭分ありますのでそちらは販売致します。大きさなどは在庫次第なのでお問い合わせください。
9月 30
タバコの全面禁煙について
10月よりおタバコについては全面禁煙とさせていただきます。
今までは店内は禁煙で吸われる方は玄関先でお願いしていましたが、住宅地である近所との兼ね合いで外でのおタバコも完全禁煙とさせていただきます。
煙&夜間の外での会話等による苦情が出ている為です。
また、お店前の新宿区及び豊島区の道路での喫煙は条例により禁止となっていますので、愛煙家の方には大変申し訳ありませんが来店から退店までの時間は一切吸えない状況であることをご了承くださいませ。
幹事様は同行される方への周知をよろしくお願いいたします。
9月 30
鴨鍋の停止→再開しました
冷凍保存していた鴨の在庫がなくなった為、12月中旬まで鴨鍋の提供が出来ません。
鴨鍋再開日はわかり次第お知らせします。
< 追記 >
12月2日 鴨の入荷有りましたので鴨鍋が可能となりました。
9月 03
ご予約はお早めに
【告知】
ジビエ料理アンザイは年内で閉店します。
驚かせて申し訳ありません。
閉店は事実ではないです。
ですが浜松で豚コレラが確認されると今までの量や肉質では提供出来なくなるので実質閉店と同じ事になるのです。
自分で狩猟して解体した猪肉ではなくなるので。
在庫が無くなれば感染が未確認の別の地域の猪を購入してのメニュー編成をしてリニューアルオープンとなります。
閉店するする詐欺ではないのですが、新メニューでは気分的にも内容的にもだいぶ変更があります。
豚コレラ収束のめどが立たず、むしろ拡大中である現在、少なくても5~8年ぐらいは猪の捕獲は出来なくなるでしょう。
感染猪が確認されなくなってもそれは一度全滅に近い状態からとなるので安定して捕獲するにはさらに年数はかかるだろうし、10年かかってもおかしくはない状況です。
その数年の間に環境や状況は変わるので収束したからといって同じように再開するは到底無理です。
年内の営業では今ある在庫や感染報告が出るまでに捕獲した猪で何とかやりくりしながら、なるべく多くの方に食べて頂けるように頑張ります。
1、年内来店(来年以降の日程では不可)での予約は今まで通りのメニューとして、在庫が無くなるまで予約受付します
(10月からは消費税増税により今の金額が外税価格になります)
2、在庫の底が見えてきたときに予約受付終了とします
3、11月下旬より来年(在庫が無くなればその時点から)新たに仕入れた猪を使うメニューで受付再開
後で「前のメニュー、食べたかった~!」と後で言わないで下さいね。
まだまだ年内での予約可能な日は多くありますが、皆さん考えるタイミングと来店したい日は重なるのでご予約はお早めにお願いします。
もし豚コレラが浜松に来なくて今まで通りの捕獲が出来るような感じであれば(希望)今まで通りのメニューが再度復活しますが、今の段階では絶望なので今後の変更に対し何卒ご了承くださいませ。
閉店はしません。
今後も何とか営業出来る様にがんばります。
なお、メニューが変更になったとしても漫画家さん&アニメ業界優遇システムは継続であります。
8月 26
10月以降の価格等について
消費税の増税と豚コレラウィルスの影響によりメニュー構成を変更予定していましたが、在庫(浜松産の猪)があるうちは今と同じ内容のメニューとして金額を外税といたします。
お酒などの価格も外税となります。
今までは内税で何とかやってきていましたが、流石にきついのでご了承ください。
ご予約の人数などによる在庫の状態と、豚コレラウィルスによる食肉転用禁止に伴う供給停止のタイミング次第ですが、やれるだけの範囲で今までのメニューとしてドカッと提供する予定です。
在庫の底が尽きる見通しとなり次第、別地域の猪を仕入れた新メニューに切り替えますのでご予約はお早めにお願いします。
早い者勝ちです。
取り敢えず12月末までのご予約を再開します。
年明け以降のご予約に関しましては10月あたりに様子を見ながら決めていきます。
8月 21
半年前開催予定だったイベント
【お知らせ】
半年前の「店主が夜逃げもせずにお店を続けてこられた事に皆様に感謝をする日(誕生日ともいう)」のイベントを行います。
お店も何だかんだで8年経って9年目になっています。
豚コレラの影響で今後の営業業態は変更となるでしょうが、お時間の都合がつきましたらぜひお越しください。
8月25日(日)13時~19時30分(入店の締切時間)
提供:猪のカレーライス 持込歓迎!
会費:無料(事前予約制)
注)食材等を用意する都合上、24日22時までにメールやメッセージ等で必ずお知らせください。
「お名前・人数・おおよその来店時間」
8月 03
のんびりまったりとナマズ・スッポン・イノシシをつまむ会
8/4(日) 16:30~21:30
のんびりまったりとナマズ・スッポン・イノシシをつまむ会です。
注)人数によって量を調整しますが、そんなにありません。
おつまみ・食事メニューの持込歓迎です!!
(参加費が安くなります)
・ナマズ 天竜川の天然もの
2匹分あるので焼いたり煮たりする予定です
・イノシシ 浜松産(一人あたり200g)
いつものお肉です。
焼肉にする予定です。
・スッポン 天竜川の天然もの
鍋にします。
〆は田中農場のタマゴを入れた雑炊で
注:肉は少ないです
・他
野菜や漬物・デザートなど
3~8名まで
会費 6,000円
おつまみなどを軽く持ち込まれた方は5,500円
沢山持ち込まれた方は5,000円
注)開催決定です。
お酒は各自お店のものを注文してください。
人数が多い場合は猪肉の種類を増やして調整します。
開始時刻は18:30からですが、19:15までに来られる方であれば参加可能です。
<申込方法>
店主にメッセージ、又はメールにて。
8/4 13時まで受付
メール先
anzai@gibier-anzai.com
メール件名「8/4 のんびり会申込」
・お名前
・電話番号
・人数
・アレルギーがある方は対象品目(必須
7月 27
あれこれ食べる会
7/29(月) 19:30~22:30
ウナギ・スッポン・アナグマ・ヌートリア・イノシシ・シカの会
7/30(火) 19:30~22:30
ナマズ・スッポン・アナグマ・ヌートリア・イノシシ・シカの会
ちょっと変わったモノを食べる会です。
注)各品の量は少なく、ほんの1口サイズと考えてください。
ちょこちょこと品数を食べて頂きます。
・ウナギ 天竜川の天然もの(味見程度の量です)
白焼きにしてワサビ醤油かニンニク醤油でお酒のお供に
・ナマズ 天竜川の天然もの(味見程度の量です)
白焼きにしてワサビ醤油かニンニク醤油でお酒のお供に
・ヌートリア 岡山県産
小さめの個体(1.4㎏)を丸ごとオーブンでホイール焼きに
・アナグマ 岡山県産
モモ肉とロース&三枚肉を焼肉で
・イノシシ 浜松産
トントロとヒレの焼肉
(人数が8名以上だと種類が増えます。)
・シカ 浜松産
出汁で煮込んだ煮物
・スッポン 岡山県産の天然又は天竜川の天然もの
鍋にして〆は田中農場のタマゴを入れた雑炊で
注:肉は少ないです
・他
野菜や漬物・デザートなど
6~10名まで
会費 8,000円
注)人数が6名に達しない場合はヌートリアが半身になります
お誘い合わせて参加してください
ただし、前日にで4名に達しない場合は中止としますので予めご了承ください。
お酒は各自お店のものを注文してください。
人数が多い場合は猪肉の種類を増やして調整します。
<申込方法>
店主にメッセージ、又はメールにて。
当日の 10時まで受付
(29日の会は7/28の10時に30日の会は7/29の10時に開催するか判断します)
メール先
anzai@gibier-anzai.com
メール件名「7/29 あれこれ食べる会申込」
または「7/30 あれこれ食べる会申込」
・お名前
・電話番号
・人数
・アレルギーがある方は対象品目(必須)