のんびりまったりとナマズ・スッポン・イノシシをつまむ会

8/4(日) 16:30~21:30
のんびりまったりとナマズ・スッポン・イノシシをつまむ会です。

注)人数によって量を調整しますが、そんなにありません。
おつまみ・食事メニューの持込歓迎です!!
(参加費が安くなります)

・ナマズ 天竜川の天然もの
 2匹分あるので焼いたり煮たりする予定です

・イノシシ 浜松産(一人あたり200g) 
 いつものお肉です。
 焼肉にする予定です。

・スッポン 天竜川の天然もの
 鍋にします。
 〆は田中農場のタマゴを入れた雑炊で
 注:肉は少ないです

・他 
 野菜や漬物・デザートなど

3~8名まで
会費 6,000円
おつまみなどを軽く持ち込まれた方は5,500円
沢山持ち込まれた方は5,000円

注)開催決定です。
お酒は各自お店のものを注文してください。
人数が多い場合は猪肉の種類を増やして調整します。
開始時刻は18:30からですが、19:15までに来られる方であれば参加可能です。

<申込方法>
店主にメッセージ、又はメールにて。
8/4 13時まで受付

メール先
anzai@gibier-anzai.com
メール件名「8/4 のんびり会申込」

・お名前‬
・‪電話番号‬
‪・人数‬
‪・アレルギーがある方は対象品目‬(必須

あれこれ食べる会

7/29(月) 19:30~22:30
ウナギ・スッポン・アナグマ・ヌートリア・イノシシ・シカの会

7/30(火) 19:30~22:30
ナマズ・スッポン・アナグマ・ヌートリア・イノシシ・シカの会

ちょっと変わったモノを食べる会です。
注)各品の量は少なく、ほんの1口サイズと考えてください。
ちょこちょこと品数を食べて頂きます。

・ウナギ 天竜川の天然もの(味見程度の量です)
 白焼きにしてワサビ醤油かニンニク醤油でお酒のお供に

・ナマズ 天竜川の天然もの(味見程度の量です)
 白焼きにしてワサビ醤油かニンニク醤油でお酒のお供に

・ヌートリア 岡山県産
 小さめの個体(1.4㎏)を丸ごとオーブンでホイール焼きに

・アナグマ 岡山県産
 モモ肉とロース&三枚肉を焼肉で

・イノシシ 浜松産
 トントロとヒレの焼肉
 (人数が8名以上だと種類が増えます。)

・シカ 浜松産
 出汁で煮込んだ煮物

・スッポン 岡山県産の天然又は天竜川の天然もの
 鍋にして〆は田中農場のタマゴを入れた雑炊で
 注:肉は少ないです

・他 
 野菜や漬物・デザートなど

6~10名まで
会費 8,000円

注)人数が6名に達しない場合はヌートリアが半身になります
お誘い合わせて参加してください
ただし、前日にで4名に達しない場合は中止としますので予めご了承ください。
お酒は各自お店のものを注文してください。
人数が多い場合は猪肉の種類を増やして調整します。

<申込方法>
店主にメッセージ、又はメールにて。
当日の 10時まで受付
(29日の会は7/28の10時に30日の会は7/29の10時に開催するか判断します)

メール先
anzai@gibier-anzai.com
メール件名「7/29 あれこれ食べる会申込」
または「7/30 あれこれ食べる会申込」

・お名前‬
・‪電話番号‬
‪・人数‬
‪・アレルギーがある方は対象品目‬(必須)

消費税および豚コレラによる今後の営業について

10月から消費税が10%になる事、及び猪の捕獲場所の浜松市に豚コレラの感染が迫ってきている事から、10月以降の営業についてメニュー構成や価格の変更を予定しています。
9月末までの営業予約(来店)日に関しましては今まで通りの内容にて行う予定ですが、10月1日以降の来店については上記の通り変更したものになる予定です。
今時点での変更後の価格およびメニュー構成について決定しているものはなく、なるべく早く決定をし、決まり次第お知らせしていきます。
その為、今お受けできる予約は9月末までとし、内容が決定次第10月以降の予約を受け付ける予定です。

新コース・価格の設定は8月20日頃にお知らせする予定です。
10月以降の予約はその後でないと予約フォームに入力できませんが、お問い合わせ頂ければご希望日を仮で押さえておきます。


何卒ご了承くださいませ。

6/23 昼のワイン会

6/23(日)昼のワイン会です。
人数によってワインの本数(内容)が変わります。
料理はワイン会用に1品が少量で、種類多めに提供する予定です。

6/23(日) 12:30~15:30
会費 11,000円

注)人数が6/19の22時時点で5名に達しない場合は中止となります。

開催人数 5名~8名
1 共栄堂 K18bAK_CL
2 共栄堂 K18bAK_RZ_99
3 共栄堂 K18bAK_DD
4 さっぽろ藤野ワイナリー くまコーラ
5 さっぽろ藤野ワイナリー Le Nord
<ここから先は人数より追加します>
6 10R KWtN タイヤマン FJSツヴァイ2016
7 イレンカ ピノノワール2017
8 北海道のワイン 8人に達したら考えます

<申込方法>
店主にメッセージ、又はメールにて。
6/22 22時まで受付(6/19までに開催するか判断します)
anzai@gibier-anzai.com
「6/23 ワイン会申込」
お名前‬
‪電話番号‬
‪人数‬
‪アレルギーがある方は対象品目‬

6/8(土)ウリ坊解体イベント

ウリ坊(小猪)の肉や骨格などを勉強しながら脱骨解体をし、そのまま食べる会です。
内臓は抜いてあります。
皮も剥いであります。
頭部と蹄も外してあります。


6/8(土) 14時スタート(13:45までに集まってください)
<当日の予定> 
14:00~17:00 ウリ坊の解体
17:30~21:00 ウリ坊を調理して食べる
会費:8,000円
料理:ウリ坊の焼肉、ウリ坊の牡丹鍋、鹿肉の1品、サラダ、きしめん、デザート(ドリンクはお店の物を注文してください)

申し込みはお店へのメール、または店主へのメッセージにて受付します。‬
anzai@gibier-anzai.com
6/7(日) 22時まで受付 
ただし、6/4(火)22時時点で人数が5人に達しない場合は中止となります
メールタイトル:6/8ウリ坊解体会申込
・お名前‬
‪・電話番号‬
‪・人数‬
‪・アレルギーがあるかたは対象品目‬



5/26 極上猪肉しゃぶしゃぶイベント

5/26(日) 12:30~15:30
料理:猪しゃぶしゃぶ(極上猪肉)、白米(またはきしめん)、
注)デザート、小鉢は無し、サラダも無し(鍋にはキノコ、白菜、ネギ等が入ります)‬
‪会費
・猪肉普通6500円(極上猪肉300g)
・猪肉多め7000円(極上猪肉350g)
‪お飲み物はお店のを注文下さい。
350gで足りない方は申込み時に追加出来ます。50g単位(500円)
ただし、当日での追加は解凍準備の都合上出来ない場合があります。

申し込みはお店へのメール、または店主へのメッセージにて受付します。‬
anzai@gibier-anzai.com
5/25 22時まで受付

‪お名前‬
‪電話番号‬
‪人数‬
‪アレルギーがあるかたは対象品目‬

5/25 お店のワインなどを飲む会

5/25(土) 12:30~15:30

ちょっとした猪肉の焼肉(一人150g)と猪のレバーの味噌漬けをつまみにお店のワイン(各自注文)等を飲む会です。
ワインでなくても焼酎やウィスキー等でも大丈夫です。
それ以外の料理とつまみは各自持ち寄りしてください。
12時30分から15時30ぐらいまでだらだらと適当に飲んだくれてください。

会費 2000円 + 注文したお酒

申し込みはお店へのメール、または店主とつながりがある方はメッセージ等にて受付します。‬
(申込期限は5月24日22時まで)
anzai@gibier-anzai.com‪
・お名前
・‬‪電話番号‬
‪・人数‬
‪・アレルギーがあるかたは対象品目‬

テッタ2017ワイン会

5/18(土) 12:30~15:30

ドメーヌテッタさんの2017のワイン会です。
人数4~10人です。
会費12,500円
1人1本分用意しますので、人数によりワインが増減します。
お料理は通常とは異なり、1品を少量にして種類を増やしたワイン用のメニューです。
12:30~15:30を予定しています。
遅れる場合は13時までに入れる方

注)5/15の20:00時点で人数が4人に満たないときは中止となります。ご了承ください。
また、直近でのイベントの為キャンセルの場合は代行を立てていただくかキャンセル料として100%をお願する形になります。
予定をご確認の上、お申し込み願います。

<お申し込み方法>
メールまたはFBでのメッセージのみ
FBやツイッター等でのコメントやイベント参加ボタンでは見落とす可能性があるので受付しません。

anzai@gibier-anzai.com
・お名前
・電話番号
・人数
・アレルギーがある方はその内容

ワイン会

中々手に入らないワインを仕入れたものの、出すタイミングがなくて在庫になってしまっているワインたちのワイン会です。
もう手に入らないワインたちですが、在庫のまま眠らせるのも勿体ないのでタイミングよく飲んでいただける方に飲んでいただければと思います。
通常は仕入金額の2.2掛けで設定していますが、手に入り難いワインは2.5~3.0掛けの金額で設定しています。
また、3,000円ほどの簡単な料理を用意しようと考えていますが、当日の人数により一人当たりの金額は変更となります。
なお、ワインは1人あたり1本換算で当日来た方たちでワインをシェアする形で考えています。(1人でリクエストしたもの1本を飲むわけではありません。)

開催予定日の3日前までに4名以上集まれば開催です。
下記の日程にて行う予定です。
時間は各「19:00~22:00」です。

4/26(金)受付終了
4/29(月)受付終了
4/30(火)受付終了
5/6(月) 受付終了
5/7(火) 受付終了
5/8(水)受付終了  
5/14(火)受付終了

お店のメール(anzai@gibier-anzai.com)またはFBのメッセージにて参加希望日を言ってください。
なお、ワインの取り置き希望があれば確保しますが、申し込み時点では開催が未定ですので必ず「飲める」という事ではありません。ご了承ください。
またワインの価格の質問はご遠慮ください。仕入れ値の2.5~3.0掛けです。
金額は、(頼まれたワインの総額/人数)+3,000(ささやかな料理代)と考えてください。おつまみの持込は歓迎です。

<ワインリスト> 
なお、下記のも以外でリクエストいただければ有るかどうか調べます。

〇ドメーヌタカヒコ 
ピノ・ノワール 2012~2016 各年
パストゥグラン  2012~2016 各年

〇10R 
藤澤農園   塞翁が馬 (上幌ワイン 余市KERNER)2012、2014、2015

〇コンドウ・ヴィンヤード 
ナカイ・ミュラワ2014、2015
タプコプ ピノノワール 2013、2014
タプコプブラン 2013  

〇kidoワイナリー 
城戸プライベートリザーブ ピノグリ2012
城戸プライベートリザーブ カベルネ・ソーヴィニョン2012
城戸プレミアム メルロー 2012

〇農楽蔵 
ラロ フリッツァンテ アロマティコ ロゼ 2014
ラロ フリッツァンテ アロマティコ  2014
ノラポン ブラン 2012
ノラルージュ ゼロ 2015

〇ドメーヌ ミエイケノ
ピノ・ノワール 2012、2014
メルロー 2012、2013、2014
シャルドネ 2012
月香 2014

〇ドメーヌ アツシスズキ
ヨイチロゼ 2015、2016、2017
トモルージュ 2015、2016
トモブラン 2016

金井醸造場 後ほど
ドメーヌテッタ  後ほど 
アズッカ エ アズッコ  後ほど
小布施ワイナリー オールドヴィンテージ 後ほど
ドメーヌ・オヤマダ 後ほど
ドメーヌ・ポンコツ 後ほど
その他、たくさんあるので随時追加していきます。

4月~10月の限定メニュー

通常・閑散期となる4月から10月に提供する限定メニューです。
やってみながら繁忙期にも提供できればそのまま定番メニューとする予定です。
ご予約の際は「要相談」コースを選択してください。

〇特上猪肉コース (在庫が無くなり次第終了です)

基本料金:お一人様10,000円
通常よりも脂の質が良くまたブロックが大きい為に通常の牡丹鍋には肉が良すぎるために利用できない上質な猪肉をしゃぶしゃぶで食べて頂くコースです。
肉は事前リクエストで増量も出来ます。(当日の追加は解凍等の都合上、できません。)
・特上猪のしゃぶしゃぶ(一人当たりの猪肉180g以上)
・サイドメニュー2品
・小鉢・サラダ・ミニデザート
・〆はきしめん
サイドメニューの追加は1品につき1,000円/人
事前リクエストでのお肉の追加は1,500円/100g
薬味の生山椒の追加は有料(500円)で承ります。

(※)試行錯誤メニューの為、今後提供内容等に変更がある場合があります。

〇火鍋コース

基本料金:鹿の火鍋 8,000円 1人あたりの鹿肉300g
基本料金:猪の火鍋 8,000円 1人あたりの猪肉250g

しゃぶしゃぶ用に薄切りにした肉を辛みのある赤いスパイスの火鍋と豆乳味で楽しんでいただきます。
肉は事前リクエストで増量も出来ます。(当日の追加は解凍等の都合上、できません。)
以前イベントで行った際は鹿肉300gでもまだまだいける感じでありました。
鹿と猪の両方を食べたい方はお肉の追加をお願いします。

・火鍋&豆乳鍋
・サイドメニュー2品
・小鉢・サラダ・ミニデザート
・〆はきしめん
サイドメニューの追加は1品につき1,000円/人
事前リクエストでのお肉の追加は鹿600円/100g、猪800円/100g